みんなのチル活
チル活はシーシャ店舗に行った記録や今後のお店選びのヒントになる口コミなどを投稿できる機能です。
シーシャ店舗ページから、あなたのチル活を投稿してみてください。
【CHILL TIME】-藤沢シーシャラウンジ- [神奈川県]
シーシャ初めての人でも、スタッフの皆さんが優しく教えてくれるので、安心して吸えます!何十分に何回も炭替えに来て、2時間保つようになります!水分も忘れずに!
【CHILL TIME】-藤沢シーシャラウンジ- [神奈川県]
シーシャ慣れてきたら楽しくて、ずっと手にシーシャを持っちゃう🤣✨ゆったりできる空間があるのいいですね😌✨毎日通いたくなる🥰
東銀座シーシャ SMOKER CAT [東京都]
ダブルアップル×ケインミント。ケインミントデビューでしたが、上手く調節していただいたので美味しく吸えました。店内は猫のロゴと青いネオンが素敵です。狭いので予約した方が確実かも
デグー [東京都]
人の家のような雰囲気なので入って良いか迷いましたが、ダブルアップル×東京スパイス×アールグレイ美味しかったです。下の階に世にも珍しいコシャリ屋さんがあるのでそちらも併せて是非。
Shishar cafe&bar mr.chill [神奈川県]
白を基調とした店内で、窓から海が見えるため、内装やロケーションはかなり良かったです。価格帯は他店と比較するとお高めですが、特筆すべきほどシーシャが美味しかったり、接客が良いという印象は無く… 映え空間ではあると思うので、若い人ウケしそうではあります
And U [東京都]
ダブルアップル×パンラズナ×カルダモンをいただきました。濃い味が長続きで吸いやすく、非常に美味しかったです。余談ですがこのmix、自分の中の鉄板になりました😌コーヒーも美味しいですが、個人的にはチャイがオススメです。 予算的にコスパが良いとは言い切れませんが、シーシャの味、店内の雰囲気、スタッフさんの対応、ドリンクの味を踏まえると、少しお高くても行く価値のあるお店だと思います。
Höhle(ヘーレ) [東京都]
キューカンベリータ×アールグレイ。Jo Malone Londonのアールグレイ&キューカンバーの再現ミックス。青いキューカンバーとアールグレイにライムが香って美味しかったです。
はちグラム高円寺店 [東京都]
グレープ×ラズベリー×アサイー×ダークミスト×アイスをいただきました。ジューシーなフルーツの味にアイスを加え、後味スッキリで美味しかったです。
はちグラム高円寺店 [東京都]
推しシーシャ(人物やキャラクター等をイメージてフレーバーをミックスするもの)でヘーゼルナッツ×ココナッツ×ミルク×コーヒーをいただきました。もったりとした甘さの中にコーヒーの香りが効いていて、美味しかったです。
Coffee&Shisha Bar Sillage [東京都]
ダブルアップル×シナモン×カルダモンをいただきました。店内はコンクリート打ちっぱなしの造りで、無機質カフェのような雰囲気。シーシャはもちろん、ドリンクのコーヒーにこだわっているらしく、こちらも美味しかったです。ドーナツも販売しているので、甘いものが好きな方は是非。
CHILL TIGER [神奈川県]
2022年の吸い納めに、ダブルアップル×パンラズナ×ペアチルをいただきました。シーシャは味も良く、噎せることなく、吸いやすかったです。店内はおひとり様や女性も入りやすそうな雰囲気で、こぢんまりとした可愛らしいカフェのような内装でした。スタッフさんについては、シーシャの炭の置き方やフレーバー、メーカー等について、優しく詳しく丁寧に教えて下さりました。シーシャデビューの方、まだ慣れていない方にもオススメできるお店だと思います。
C.STAND+ 新宿歌舞伎町店 [東京都]
一人席があるので一人でも来やすいし店内かなり明るいので作業もしやすいと思う。白ぶどう×レモングラス美味しかったです。レモンサワー90円とアルコールも破格でトイレが男女別なのも良い
CHILLAX shibuya [東京都]
渋谷に来た時はいつも利用させていただいてます!シーシャのクオリティーはどのスタッフさんもレベルが高くいつも好みのミックスを作ってくれます♫また、店員さんがかなり気さくなのでアットホーム感があります!シーシャの台は、アルファフーカ・シーシャバックス・オーシャンフーカやその他種類が豊富でこれ吸いたいと伝えると指定の台で提供もしてもらえます😃また、テラスでシーシャを吸えるのが最高です!!コスパも良く、お気に入りの店舗です!渋谷に行くときはまたお伺いさせていただきます😃
BROシーシャスタジオ高円寺店(旧ZEBRO) [東京都]
ランチタイムだとライン会員でソフドリ飲み放題で2,000円は破格。高円寺で一番味もいいし今回はAFミント単体で美味しくいただきました。